2018年07月17日
AK47HC メンテナンス
猛暑日がつづき夏バテぎみのこのごろ(;´д`)
金曜日から3連休で、15日土曜日にプレイして来ましたがやばかったです!
さて、
そんな猛暑に耐えたAK47HCをメンテナンスです!

さっそくばらして、メカBOX内はグリスがイイ感じに馴染んでました
不要なグリスを拭き取り

ギヤはUFCの13:1を使用してます、最近はこいつばかりです!

こないだ交換したピストンは問題なく

スプリング、ガイドも異常なし!

メカBOXをちゃっちゃっと組んで


モーターはサマコバを使用してます、35度の炎天下のなかでも大丈夫でした(^人^)

イイ感じに仕上がりました!


次は、まるこ(笑)

金曜日から3連休で、15日土曜日にプレイして来ましたがやばかったです!
さて、
そんな猛暑に耐えたAK47HCをメンテナンスです!

さっそくばらして、メカBOX内はグリスがイイ感じに馴染んでました
不要なグリスを拭き取り

ギヤはUFCの13:1を使用してます、最近はこいつばかりです!

こないだ交換したピストンは問題なく

スプリング、ガイドも異常なし!

メカBOXをちゃっちゃっと組んで


モーターはサマコバを使用してます、35度の炎天下のなかでも大丈夫でした(^人^)

イイ感じに仕上がりました!


次は、まるこ(笑)

タグ :AK47HC
2018年07月08日
AK47HC 電マグ追加
九州豪雨で昨日帰宅に5時間かかりましたが無事にたどり着きました。
道が水没してて泥だらけでした(T-T)
明日からは持ち直しそうです!
来週は天気に・・・

さて、
AK用に、A&Kの電動ドラムマガジンを購入!

充電式バッテリー内蔵で専用充電器付属
パイロットランプ等がないので充電時間不明
配線は細めで、ハンダ付けが微妙だったので付け直し
ギヤユニットの部分から、弾がバッテリースペースに脱落するのでホットボンドで穴をふさぎ
それ以外はしっかりした造りでハイサイクルでもしっかり給弾します!

マガジン上部に音感センサー用のマイクが有りちゃんと反応してくれます!

切り替えスイッチは、音感・オフ・オートがあり

総弾数は2,000発です!

来週末は、こいつを実戦投入です(^o^ゞ

道が水没してて泥だらけでした(T-T)
明日からは持ち直しそうです!
来週は天気に・・・

さて、
AK用に、A&Kの電動ドラムマガジンを購入!

充電式バッテリー内蔵で専用充電器付属
パイロットランプ等がないので充電時間不明
配線は細めで、ハンダ付けが微妙だったので付け直し
ギヤユニットの部分から、弾がバッテリースペースに脱落するのでホットボンドで穴をふさぎ
それ以外はしっかりした造りでハイサイクルでもしっかり給弾します!

マガジン上部に音感センサー用のマイクが有りちゃんと反応してくれます!

切り替えスイッチは、音感・オフ・オートがあり

総弾数は2,000発です!

来週末は、こいつを実戦投入です(^o^ゞ

タグ :多弾マグ
2018年07月05日
SG550-1 カスタム
こんにちは、
台風も通りすぎ後は雨が続くばかり(^_^;)))
週末はおあずけですね!
そんなこんなで、インディード(;´д`)

さて、
SG550-1のカスタムですが、ECHIGOYAさんでいいスコープを見つけたので購入!
ローマウントのリングでハイマウントベースにのっけて・・・いい感じ!

ハイマウントベースのおかげで、アイアンサイトものぞけます!

集光タイプのスコープでサイト中心が光ってカッコイイです(^o^ゞ

初速も0.28で80くらいに調整したのですが、モーターホルダーのネジ穴をなめてしまい、ほがしなおすはめに・・・
しめすぎ注意ですね(笑)

来週は晴れますように(⌒‐⌒)
台風も通りすぎ後は雨が続くばかり(^_^;)))
週末はおあずけですね!
そんなこんなで、インディード(;´д`)

さて、
SG550-1のカスタムですが、ECHIGOYAさんでいいスコープを見つけたので購入!
ローマウントのリングでハイマウントベースにのっけて・・・いい感じ!

ハイマウントベースのおかげで、アイアンサイトものぞけます!

集光タイプのスコープでサイト中心が光ってカッコイイです(^o^ゞ

初速も0.28で80くらいに調整したのですが、モーターホルダーのネジ穴をなめてしまい、ほがしなおすはめに・・・
しめすぎ注意ですね(笑)

来週は晴れますように(⌒‐⌒)
タグ :SG550-1