2017年09月29日
TITAN M16
最近すごしよい気候でサバゲーにツーリングに最適ですね!

一緒にサバゲーしたか~(笑)
さて、
前回からいじっているM16ですが、1万発ほど撃ったのでメンテナンスです!

ギヤはマルイノーマルですが、クリーナーで汚れを落とすとキレイで問題無しでした!
まだまだイケます!

そして、再度グリスアップ。

KTさんからいただいた凄いやつです(笑)
全然無くなりません!

薄く伸ばします!
今回はバネ1巻カットして「でんでんむし」注入です!

「TITAN」を組み込んでいるのでメカBOXの中のグリスアップは必要最小限の薄めです!
KTさんのグリスが重宝しますm(__)m

バレルは真鍮27㎝から、マッドブルのアルミバレルに交換!
25.5㎝にカットして中は磨いて使用します。

そして、エチゴヤさんに行き色々物色していると、カラシタカナさんが使用してるストックがドンピシャのタイミングでありました!

スリムで格好良いですね!

後方がこんな感じで開きます。

フジクラのリポバッリー2,000が収納出来ます!

外見はいい感じで仕上がりました!

今回はバネ、バレル供に絞ったのですが、でんでんむし効果か?組み方がバランス良かったのか?
初速がアップ(0.25g)

念のため0.2gでも計って見ました。

いい感じで仕上がりました(^o^)/~~
次は、新しくメタルフレームが欲しいです!
次のゲームが楽しみです!

一緒にサバゲーしたか~(笑)
さて、
前回からいじっているM16ですが、1万発ほど撃ったのでメンテナンスです!

ギヤはマルイノーマルですが、クリーナーで汚れを落とすとキレイで問題無しでした!
まだまだイケます!

そして、再度グリスアップ。

KTさんからいただいた凄いやつです(笑)
全然無くなりません!

薄く伸ばします!
今回はバネ1巻カットして「でんでんむし」注入です!

「TITAN」を組み込んでいるのでメカBOXの中のグリスアップは必要最小限の薄めです!
KTさんのグリスが重宝しますm(__)m

バレルは真鍮27㎝から、マッドブルのアルミバレルに交換!
25.5㎝にカットして中は磨いて使用します。

そして、エチゴヤさんに行き色々物色していると、カラシタカナさんが使用してるストックがドンピシャのタイミングでありました!

スリムで格好良いですね!

後方がこんな感じで開きます。

フジクラのリポバッリー2,000が収納出来ます!

外見はいい感じで仕上がりました!

今回はバネ、バレル供に絞ったのですが、でんでんむし効果か?組み方がバランス良かったのか?
初速がアップ(0.25g)

念のため0.2gでも計って見ました。

いい感じで仕上がりました(^o^)/~~
次は、新しくメタルフレームが欲しいです!
次のゲームが楽しみです!
タグ :TITAN
2017年09月26日
PATRIOT in GATE TITAN
「GATE TITAN」
以前フルセットを購入したので今回は本体のみの購入です!
正規品は日本語版説明書があるので助かります!
ワタシエイゴワカリマテン(笑)

箱を開けると「TITAN」宝石箱開けたみたいで素敵です!

クロエもうっとり(笑)

前回組み替えしていたM16のハイサイクルメカBOXと再度入れ替えようと(笑)
まずは両方ばらして、M16を組み上げます!

後方配線でストックも良いのがあったのでチャッチャと組みました。
そして、PATRIOTに元々入ってたハイサイクルメカBOXに「TITAN」を組み込みます!(^o^)/~~
メカBOXばらして不要なパーツを外します。

外したパーツは写真の通りです。

メカBOXがスッキリしましたね!

セレクタープレートはセンサー用に付属のシールを貼るか、黒の油性マジックで線を引きます。

今回も後方配線Vrを購入したのでこんな感じです(仮組)
基本的には付属のネジとワッシャーで1箇所止めるだけです、簡単!(^o^)/~~

ギヤ、ピストンは、マルイノーマルでしばらく楽しもうと思います。
あとはPCに繋いで簡単セッティング!

フィールドでは、付属のタクティカルプログラミングカードで簡単にセッティング変更できます。
「TITAN」M16・PATRIOT完成です!

M16・・初速84km、18/秒
PATRIOT・・初速84km、24/秒
弾はどちらも0.25です。
今回どちらもセレクターフルでバーストセッテイです、バーストモード・フルで、トリガーを途中ではなしてもセッテイした弾数が自動で発射されます( ̄□ ̄;)!!なんと~! オールドタイプの楽チン銃です(笑)
週末が楽しみです!(^o^)/~~
以前フルセットを購入したので今回は本体のみの購入です!
正規品は日本語版説明書があるので助かります!
ワタシエイゴワカリマテン(笑)

箱を開けると「TITAN」宝石箱開けたみたいで素敵です!

クロエもうっとり(笑)

前回組み替えしていたM16のハイサイクルメカBOXと再度入れ替えようと(笑)
まずは両方ばらして、M16を組み上げます!

後方配線でストックも良いのがあったのでチャッチャと組みました。
そして、PATRIOTに元々入ってたハイサイクルメカBOXに「TITAN」を組み込みます!(^o^)/~~
メカBOXばらして不要なパーツを外します。

外したパーツは写真の通りです。

メカBOXがスッキリしましたね!

セレクタープレートはセンサー用に付属のシールを貼るか、黒の油性マジックで線を引きます。

今回も後方配線Vrを購入したのでこんな感じです(仮組)
基本的には付属のネジとワッシャーで1箇所止めるだけです、簡単!(^o^)/~~

ギヤ、ピストンは、マルイノーマルでしばらく楽しもうと思います。
あとはPCに繋いで簡単セッティング!

フィールドでは、付属のタクティカルプログラミングカードで簡単にセッティング変更できます。

「TITAN」M16・PATRIOT完成です!

M16・・初速84km、18/秒
PATRIOT・・初速84km、24/秒
弾はどちらも0.25です。
今回どちらもセレクターフルでバーストセッテイです、バーストモード・フルで、トリガーを途中ではなしてもセッテイした弾数が自動で発射されます( ̄□ ̄;)!!なんと~! オールドタイプの楽チン銃です(笑)
週末が楽しみです!(^o^)/~~
タグ :TITAN
2017年09月24日
TITAN 外装入れ替え
朝晩涼しくなりサバゲーには最適な季節です!

まさみちゃんいい感じです!
さて、前回M16に組み込んでいた「TITAN」ですが、素敵なM4 PATRIOTと、メカBOX入れ替えです!


アッパーレイルが最初から先端まで付いてて剛性良さそうです。
組替え内容は、メカBOX、ストック、スコープです。
M16に比べ全体的に一回り小さくまとまった感じです!
マガジンはマルイのドラムマガジン(ゼンマイ式)を試して見ようと思います。


フロントハイダーはあと5センチ程短くしたいですね。
そして今回ふじくらのバッテリーを2,000から容量UPです!

元々PATRIOTに入ってたハイサイクルメカBOXは、トリガーすいっちから配線ごと総入れ替えで
後方配線にして、バネ替えてM16に組み込みました。


ストック何にしようかな~(^o^)/~~
ギヤ、ピストン、ヘッドはノーマルで使って消耗したら入れ替えようとおもい今回はストックです。

そして、HK417は、バッテリーをストックチューブないに収納するために配線組み替えにコネクター変更です。



エチゴヤ春日店さんですべて部品はそろいますm(__)m
いつも助かります!

まさみちゃんいい感じです!
さて、前回M16に組み込んでいた「TITAN」ですが、素敵なM4 PATRIOTと、メカBOX入れ替えです!


アッパーレイルが最初から先端まで付いてて剛性良さそうです。
組替え内容は、メカBOX、ストック、スコープです。
M16に比べ全体的に一回り小さくまとまった感じです!
マガジンはマルイのドラムマガジン(ゼンマイ式)を試して見ようと思います。


フロントハイダーはあと5センチ程短くしたいですね。
そして今回ふじくらのバッテリーを2,000から容量UPです!

元々PATRIOTに入ってたハイサイクルメカBOXは、トリガーすいっちから配線ごと総入れ替えで
後方配線にして、バネ替えてM16に組み込みました。


ストック何にしようかな~(^o^)/~~
ギヤ、ピストン、ヘッドはノーマルで使って消耗したら入れ替えようとおもい今回はストックです。

そして、HK417は、バッテリーをストックチューブないに収納するために配線組み替えにコネクター変更です。



エチゴヤ春日店さんですべて部品はそろいますm(__)m
いつも助かります!
タグ :TITAN
2017年09月17日
HK417メンテナンス
台風も通りすぎて明日はお天気かな?
深夜のCSで久しぶりにモテキをみて、まさみちゃんの可愛さを再認識(´Д`)


美脚ですわ(´Д`)
さて、土曜日に雨の中楽しくワイワイゲームしたので、HK417をメンテナンスです
まずは、ストック側からバラします
ハンダ外して・・



チューブを留めてるリングを緩めて




チューブは半時計回りに回します。
そしてメカBOXを。

ピン抜いて

こいつを外して


今回ピストンをノーマルに戻しました!
なんとなく(笑)
バネはマルイHCバネ5巻カットです!
その他清掃

スイッチは、とてもキレイでした!

サマコバにも「スイッチバリカタ」スイッチ保護には常識ですね!
今回はこんな感じで

0.25 適正ホップ

ヘビー級スナイパーモデルですね!
筋トレ頑張ります(笑)
土曜日にサバラン新宮で、雨のなか遊んで下さった5名の皆さんありがとうございましたm(__)m

深夜のCSで久しぶりにモテキをみて、まさみちゃんの可愛さを再認識(´Д`)


美脚ですわ(´Д`)
さて、土曜日に雨の中楽しくワイワイゲームしたので、HK417をメンテナンスです
まずは、ストック側からバラします
ハンダ外して・・



チューブを留めてるリングを緩めて




チューブは半時計回りに回します。
そしてメカBOXを。

ピン抜いて

こいつを外して


今回ピストンをノーマルに戻しました!
なんとなく(笑)
バネはマルイHCバネ5巻カットです!
その他清掃

スイッチは、とてもキレイでした!

サマコバにも「スイッチバリカタ」スイッチ保護には常識ですね!
今回はこんな感じで

0.25 適正ホップ

ヘビー級スナイパーモデルですね!
筋トレ頑張ります(笑)
土曜日にサバラン新宮で、雨のなか遊んで下さった5名の皆さんありがとうございましたm(__)m

タグ :HK417
2017年09月15日
M16 & HK417 スナイパー
台風が・・・
土曜日まで大丈夫かな?
前回から快調のTITAN +サマコバのM16


先週から4倍スコープのっけて楽しんでます!
そして、前回ハイダー変えたHK417ですが・・・

リコイルキャンセル等で弾道、飛距離も安定していてメカノイズも少ないので、
4ー10×40スコープのっけてサイレンサーで装備変更!スナイパーに(^o^)/~~



DEVGRUグリップに変更!

ダイナマイトボディーの完成です!

う~ん、けしからん(´Д`)
PS
おもろい記事見つけました!
かまってちゃん(あるある)20選より
かまってちゃんは、それを聞いた人がぎょっとするような、あるいは恥ずかしくなってしまうようなことでも、平気で言ってきます。
なぜビックリすることを言うのかといえば、それを言うことで必ず誰かがリアクションを示してくれるからです。
そうやってかまってもらえるので、わざわざビックリすることを言うのです。
また、薄っぺらい知識で豆知識を自慢げに披露しますので、少し鋭い質問をすれば、かまってちゃんを黙らせることができます。
何の事やら(笑)
土曜日まで大丈夫かな?
前回から快調のTITAN +サマコバのM16


先週から4倍スコープのっけて楽しんでます!
そして、前回ハイダー変えたHK417ですが・・・

リコイルキャンセル等で弾道、飛距離も安定していてメカノイズも少ないので、
4ー10×40スコープのっけてサイレンサーで装備変更!スナイパーに(^o^)/~~



DEVGRUグリップに変更!

ダイナマイトボディーの完成です!

う~ん、けしからん(´Д`)
PS
おもろい記事見つけました!
かまってちゃん(あるある)20選より
かまってちゃんは、それを聞いた人がぎょっとするような、あるいは恥ずかしくなってしまうようなことでも、平気で言ってきます。
なぜビックリすることを言うのかといえば、それを言うことで必ず誰かがリアクションを示してくれるからです。
そうやってかまってもらえるので、わざわざビックリすることを言うのです。
また、薄っぺらい知識で豆知識を自慢げに披露しますので、少し鋭い質問をすれば、かまってちゃんを黙らせることができます。
何の事やら(笑)
タグ :HK417
2017年09月07日
TITAN M16 メンテナンス
雨続きの今週(>_<) 週末は晴れるのやら?
久々に写真集が・・・買いにいかねば!

素っぴんでこクオリティー(´Д`)

さて、先週で5,000発ほど撃ち込んだM16をメンテナンスです。

ノーマルギアでもしっかり組めばダメージは少ないですね、削れはほぼ無しでした!
トリガーの引き白を3mmから約1mmに変更!
セミのレスポンスアップに期待です!

これもTITANだから簡単にセッティングが出せました!
今の所、発熱によるエラーは出てまでんが、30度オーバーの過酷な状況に保険をかけて、
次回はサマコバモーターを装備しようと思います。

更なるレスポンスの向上!

お値段以上のプライスレスです!
この違いがわかるあなたはど○態です(笑)
今週末は日曜日出撃です!

中指で(笑)
久々に写真集が・・・買いにいかねば!

素っぴんでこクオリティー(´Д`)

さて、先週で5,000発ほど撃ち込んだM16をメンテナンスです。

ノーマルギアでもしっかり組めばダメージは少ないですね、削れはほぼ無しでした!
トリガーの引き白を3mmから約1mmに変更!
セミのレスポンスアップに期待です!

これもTITANだから簡単にセッティングが出せました!
今の所、発熱によるエラーは出てまでんが、30度オーバーの過酷な状況に保険をかけて、
次回はサマコバモーターを装備しようと思います。

更なるレスポンスの向上!

お値段以上のプライスレスです!
この違いがわかるあなたはど○態です(笑)
今週末は日曜日出撃です!

中指で(笑)